スクエアステップ始めました!

第1デイサービスでは、3月より新しい試みが始まりました。

名前をスクエアステップと言いまして、高齢者向けエクササイズをプログラムにしたもので、要支援の方も要介護の方も気軽に参加出来るメニューとなっています。

 

運動としては、↓の画像にある様な、約25cm四方のマス目を使って、指定の順番で歩いて行くというものになります。

まだ始めて数日ですが、概ねご利用者からは好評な様で「楽しかった」や「思ったよりも難しくない」といった声も聞かれていた様でした。

基本的なルールとしては、「線をつま先で踏んではいけない」「ゆっくり行う」などが挙げられます。

 

私も試しに参加してみたのですが、「つま先で線を踏んではいけない」というルールが思いの外難しく感じました。それと共に足元を強く意識して歩行すると言うのは、普通に歩くのと感覚が違うのだなとも思いました。

私が難しく感じたのに「思ったより難しくない」という意見がご利用者からあった事を鑑みると、私はスクエアステップを定期的に行った方が良いのかもしれません。

歩行時の転倒の原因の一つである「すり足」ですが、足を上げて歩行する事ですり足の改善を目指し、白線を意識する事で「集中力や注意力の強化」を図るといった目的もあります。

ご利用者の皆様に転倒のない生活を送る為のツールとして、私たちはスクエアステップを活用し、皆様の支援にあたっていきたいと思っております。

カテゴリー: デイサービス パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)